在宅勤務になってから体がとても疲れるように

在宅勤務になってから体がとても疲れるように

44歳女性 会社員の方からの質問

在宅勤務になってから、以前にも増してずっと同じ姿勢で座ったままの デスクワークをするようになってしまいましたが、 あまり動いていないのに体がとても疲れるようになってしまいました。

また、お腹がスッキリせず、空腹感もあまり感じなくなってしまいました。

睡眠不足でないのに重いような、けだるいような感じを解消するには どういったケア、動きをすれば良いでしょうか。

回答

ご質問ありがとうございます。

出勤せず在宅勤務になったことにより運動量が減少し全身の血流も悪くなり食欲減少や倦怠感につながっていると思われます。

まず意識して体を動かしてください。

お仕事の合間に近所を歩いたり家の中であれば踏み台昇降やその場での足踏み等の 有酸素運動をしてみて下さい

あとスクワットや頸、肩まわりのストレッチもやってみて下さい。

そこに鍼灸治療をプラスしていただけるとより快適に お仕事や日常生活が出来るようになります。

全身整体

関連記事

  1. 肩や肩甲骨の痛みの原因が首と言われたが、改善しない症状への対策について

    肩や肩甲骨の痛みの原因が首と言われたが、改善しない症状への対…

  2. 重い物を持つ仕事と腰痛対策:改善と予防のためのアドバイス

    重い物を持つ仕事と腰痛対策:改善と予防のためのアドバイス

  3. 猫背と肩こりの改善方法についての質問

    猫背と肩こりの改善方法についての質問

  4. 肩から背中にかけての痛みを緩和は可能?

    肩から背中にかけての痛みを緩和は可能?

  5. 何度もぎっくり腰

  6. 顎がコキコキ鳴るのは顎関節が原因?